翻訳と辞書 |
川島 (高松市)[かわしま]
川島(かわしま)は香川県高松市南東部にある一地区。由良町、川島本町、川島東町の3町からなる。かつては全域が「木田郡川島町」(かわしまちょう)として存在し、1955年4月1日に山田町となった後、1966年7月1日に高松市へ編入された。 == 地理 == 地区は高松市南東部に位置し、旧山田町の中心部となっていた地区である。人口は2010年時点で1万89人(男4827人/女5362人)、世帯数は3914世帯であり、2010年までの10年間ではほぼ横ばいか微減状態である。面積は6.05km²と高松市の地区では平均的な広さであるが、人口密度は1平方キロメートルあたり1646.94人と高松市の平均(1140.03人)を上回っている。 川島本町交差点を中心とした県道12号三木国分寺線と県道156号西植田高松線沿線に放射状の集落が形成されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「川島 (高松市)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|